ごあいさつ
はじめまして。イラスト工房Senにお越し頂きましてありがとうございます。
イラストレーターのSenDaと申します。
現在、私は会社員としてテクニカルイラストレーターとして働かせて頂いております。
そして個人としましてもイラストやデザインの制作活動を長年やって参りました。
これまで培ってきた社会経験や活動経験を生かし、制作の場を広げたいと考えサイトを立ち上げた次第です。
何か皆様のご依頼に応えることが出来たら幸いでございます。
お役に立てそうなことがありましたら、お声をお掛けくださいませ。
プロフィール
岐阜県を拠点にテクニカルイラストをメインに活動しています。
イラストレーターとして独立して活動するということはなかなか難しい事でしたので、幾つかの職を経験しながら小さくコツコツと制作活動を続けて参りました。
これまで私が経験してきた仕事としましては、印刷会社では名刺・チラシ・パンフレット・広報誌などの制作業務、建築関係のメーカーでは2次元CADを用いた製図業務、また工場では工作機械の電装部品などを製作してきました。
個人としましても、ホームページのバナー作成・名刺の作成、写真補正を請け負ったり、模様を描く事が得意なのでロゴ作成を頼まれる事がありました。
趣味で楽しまれているサークル様のロゴ作成やショップのロゴ作成、車に貼るステッカーのデザインなどをさせて頂く事がございました。
そして非常に運良く、テクニカルイラストレーターとしてお仕事をさせて頂く事が出来るようになり、現在は公私ともにイラスト関係に携わる事が出来ています。
また、長く会社勤めをしている中で、それぞれの会社で社内マニュアルの作成や作業手順書などを頼まれて作ったり、時には必要性を感じて自分から作成する事もありました。
そうしているうちに「業務を細分化して1つ1つ順を追って説明していくための書類を作る」というスキルを得ることが出来たかと思います。
ですので、「頼まれたものをただ作る」だけではなく「それが正しいのか判断しながら制作する」という面で、よりご依頼頂いた案件内容に沿った制作物をお届けできるのではないかと考えております。
制作環境
【PC】
Windows10
【使用ソフト】
Adobe IllustratorCS6
Adobe PhotoshopCS6
CLIP STUDIO PAINT EX
仕事の特徴・流れ
線画イラストやテクニカルイラストは、基本的には原稿ありきでお仕事を進めます。
元となるスキャン原稿や写真原稿、3DCADの書き出しデータなどがそれにあたります。
戴いた原稿写真を下絵として、トレースして線画に起こしていきます。
ただ単純に線のトレースをする訳ではなく「イラストとして見やすくなっているかどうか」も大切なポイントになっています。
イラスト作成後お客様に確認をして頂き、納品させて頂きます。
ロゴ作成やスケッチ風イラストの作成におきましては、イメージのお打ち合わせからとなります。
イメージが漠然としている所がスタートということも多いですので、まずはどういうイメージが良いのかというところをお聞きすることから始めます。あらかじめ手がかりとなるような資料等をご準備頂けると大変ありがたいです。
イメージのラフスケッチを起こし修正を重ねた上で、完成へ向けての作業に移ります。
ロゴ作成の場合ですとスケッチ画を元に清書のトレースという具合です。
絶対的な流れというケースから外れることもあるかと思いますので、臨機応変に対応したいと思います。
お振込先
お振込先は下記の3つのどれかからお選び頂けます。
- 楽天銀行
- ゆうちょ銀行
- 東濃信用金庫
著作権について
本サイトに掲載されているテキスト、画像・イラスト、公開しているデータは、他サイトより引用しているもの、注意書きのあるものを除き著作権はイラスト工房Senに帰属しています。
またそれらの無断使用などの一切を禁止しております。
ご注意
納品前に一度仕上がったデータをご確認頂き、問題がないとのご連絡を受けた時点で完了・納品となります。
納品後に発生した問題(修正指示漏れ・確認漏れ等)での修正には別途料金が発生しますので、確認漏れのございませんよう、ご注意くださいませ。
プライバシー・ポリシー
お問い合わせ