せっかくCADで制作した図面があるのに、これをそのままイラスト化できたらいいのになと感じたことはありませんでしょうか?
実際に2次元CADで作成された平面図を調整してイラスト化して使うという手法はよく使われています。
知っている人はやっている。
知らない人は「どこに頼んだらいいのかわからない」「誰に頼んだらいいのかわからない」ということだと思います。

以前、建築関係の会社で働いていたとき、CAD図をIllustratorに読み込んで必要な部分だけを取り出し、線の調整をし、色を付け、カタログに使うためのイラスト素材にしたことがあります。

また、工作機械のハーネス作成を工場で行っていたときは、配線図面が非常に見にくく整理されていなかったので、この図面ではミスを誘発すると考え、作業者として見やすくなるよう、制作の手順を書き込みつつ色をつけてわかりやすく編集をしたケースもあります。
このときはCADデータはありませんでしたので、一からわかりやすく図解として編集し直しました。内部資料として有効なマニュアルになったのではないかと自負しております。

このように、建築関係の業者様や電気配線を取り扱っている業者様のお役にも立てるのではないかと考えております。
もちろんそれ以外の方にも、「このCAD図をIllustratorのデータとして扱えるようにしてほしい」などのお声があれば取り組ませて頂きたいと思います。
まずはIllustratorで読み込めるファイルとして書き出して頂く必要がありますが、それはまたお打ち合わせのときにでも。

こちらのサービスがオススメです。
2次元図をIllustratorデータへ調整

 

>>サービス一覧へ
>>ホームへ戻る