今回のイラストもサービスページのサンプルとして掲載するために作成したものになります。

作成したのはテクニカルイラストです。
簡易的なテクニカルイラストしかサービスページに掲載しておりませんでしたので、複雑なものも描くことが出来ますよという見本とさせて頂きたいと思います。

イラストを作成するにあたり、元の写真として使用させて頂いたのがこちらになります。
エンジンルームの写真
見ただけでも「複雑だな」と感じるエンジンルームの写真ですよね。
配線・配管などいろいろなパーツがギュッと詰まっています。

眺めていても始まらないので、こちらの写真をベースにしてコツコツとトレースを進めていきました。
そして完成したのがこちらのイラストです。
エンジンルームのテクニカルイラスト

テクニカルイラストらしくポイントを強調させてみたり、指示線を出したりしてみました。
ポイントだけがパッと見てどこにあるか分かるイラストになっていると思います。
複雑なイラストになると描き込みも増えるので少々お時間もかかります。
ご依頼時に、周り描き込みを減らしたいというお話の元で作成することも可能です。

作業解説用イラスト・説明用イラストとして制作依頼お待ちしております。

 

また、写真の状態が良ければ写真を補正してそのまま説明用写真として使用することもできます。
エンジンルームの部分強調
余計な色は飛ばしてしまって、階調を見やすくさせ、ポイントだけ色を塗りました。
よく女性の化粧品のCMなどでモノクロのイメージに口紅だけ赤色で映える表現がされていることがありますが、それと同じ様な表現手法ですね。

 

このような感じでテクニカルイラストを作成することができます。